傷病野生鳥獣保護 傷病野生鳥獣保護

傷病野生鳥獣救護

和歌山県の傷病野生鳥獣救護について

県では交通事故など明らかに人間の行動が原因で傷ついた野生鳥獣や、国(環境省)や和歌山県のレッドデータブックに記載されているような希少な野生鳥獣については、救護活動を行っています。
※ただし人が手を加えることで生態系のバランスを崩し、逆に失われる命が発生する可能性もあることから、原則として自然界の営みの中で傷ついた野生鳥獣の救護活動は行いません。

対象となる鳥獣

自動車ではねてケガをさせてしまった鳥獣
釣り糸を絡めてしまった鳥
矢が刺さっている鳥獣
種の保存法に基づき国内希少野生動植物種に指定されている鳥獣
天然記念物に指定されている鳥獣
国(環境省)や和歌山県のレッドデータブックに記載されている鳥獣
こういった動物が発見された場合は当病院での治療も行っています。
上記の救護の対象となる傷ついた鳥獣を見つけたら、まずは最寄りの県振興局にご連絡ください。

地域猫対策

地域猫対策

和歌山県が飼い猫以外の猫に対し、継続的に又は反復して給餌、給水及び排せつ物の適正処理を行うとともに、当該猫が生殖可能な場合にあっては、生殖不能にする手術を行うことを言います。
地域猫対策の普及と定着による飼い主のいない猫の適正管理を図り、もって生活環境を保全するとともに、県による猫の引取数を削減することを目的としています。

譲渡の推進

県では殺処分数を減らすため、下記のボランティアを推進しています。
1.ミルクボランティア
2.一時預かりボランティア
3.譲渡ボランティア
※これらの活動に参加される前に講習会を受けていただきます。詳しくは和歌山県動物愛護センター又は最寄りの保健所までお問い合わせください。

ボランティア

1

ミルクボランティア

収容された授乳期の仔犬や仔猫を離乳するまで哺乳、排泄の介助、離乳食の給仕等の世話をして離乳後にセンターに戻していただく活動です。

2

一時預かりボランティア

収容された犬・猫を預かり、人慣れやしつけ等を行っていただいた後、センターに戻していただく活動です。

3

譲渡ボランティア

しつけや健康管理などの技能をもつ方に、収容された犬・猫を譲り受けていただき、新しい飼い主を探していただく活動です。

ページトップへ